Newpost
-
母乳育児率が、肌感覚で下がっています
こんにちは!浜松市のマルル助産院助産師の宮﨑順子です。 母乳育児率が肌感覚でも下がっています。 母乳育児は大変?あなたはどのように感じたり、イメージを持っていますか? 私自身は、母乳は軌道に乗るまでは大変なこともあるけど、それはスキルやサポ... -
歯科衛生士のお勉強中の学生さんへの講義 パート2
こんにちは!浜松市のマルル助産院 助産師の宮﨑順子です。 歯科衛生士さんになるためにお勉強をしている学生さんへの講義2日目。 朝から、全国的に大雨の予報で、心配な天候でしたが、学生さんたちは元気いっぱいでした。(私は、駐車場が満車だらけで、... -
メリハリも意識していこう
こんにちは!浜松市マルル助産院 助産師の宮﨑順子です。 今の私の働き方は、自由度が高いです。 どこからが仕事で、どこからがプライベートか。 自分で意識しないと、休みなく毎日の予定を入れてしまいます。 平日の夕方や週末の土日も、子どものあれや... -
未来の歯科衛生士さんに赤ちゃんのお世話についてお話しました!
こんにちは!浜松市 マルル助産院 助産師の宮﨑順子です。 6月に入り、慌ただしい日々です。年齢的なものもあるかもしれないけど、疲れが翌日にも残っていて。(先月、ひとつ歳を重ねました。) 一つずつ、覚書。 学生さんたちへ、赤ちゃんのお世話のお... -
女性が変わっていく姿は、素敵だぁ。
こんにちは!浜松市マルル助産院 助産師の宮﨑順子です。 妊婦さんと関わる機会は、病院にいるときほど多くはないけど、それでも、子育て支援ひろばの「妊婦さんとその家族のための講座」の日に何度かお会いすることはあります。 なんだか勝手に、継続し... -
行動してみよう!
こんにちは!浜松市のマルル助産院 助産師の宮﨑順子です。 あなたは、後でやろ〜って、先延ばしすることありますか? ここ数年、私は「後でやろ〜」が溜まりすぎて、どこから手をつけたらいいかわからなくなってきました。 というより、もう忘れちゃって... -
生まれてからの「うんち」のこと
こんにちは!浜松市 マルル助産院 助産師の宮﨑順子です。 うんちの相談。まあまあ、多いです。 まずは、色と性状。 生まれたばかりの赤ちゃんは、胎便と言って、黒に近い深い緑色のようなうんちを排泄します。 次第に黄色みを帯びてきますね。 でも、そ... -
私は、通りすがりの人
こんにちは!浜松市のマルル助産院、助産師の宮﨑順子です。 出会いは、一期一会。学校での講演、子育て支援広場での出会い、赤ちゃん訪問、その他のお仕事の大部分が、たまたま出会った人。 ただの通りすがりの人でしかない、私。 今、この文章を読んでく... -
SNSは、自分を知っていただく名刺。
こんにちは!浜松市 マルル助産院 助産師の宮﨑順子です。 昨日は、安心・安全な仲間とオンラインでおしゃべり。 性教育について、学びについて。 現場で頑張り、熱く語る皆さんの想いに、彼女たちのいつ地域の人にはぜひつながってほしいな。 私たちの... -
「お茶がいい」と可愛いおててで教えてくれた、夏の日。
こんにちは!浜松市マルル助産院 助産師の宮﨑順子です。 これから暑くなってきますね。 真夏のように暑いわけではないけど、 ちょっと寝苦しい日が出始めるかもしれませんね。 母乳育児をしていると、夜間に目が覚めた時に母乳を差し出すことも経験があ...