母乳育児・授乳– category –
-
母乳育児支援は、助産師にも差。
こんにちは!浜松市 マルル助産院 助産師の宮﨑順子です。 母乳育児、楽しんでいますか? 母乳育児は、なんだか難しいかなと感じているお母さんが多くいます。 何がそうさせているのか・・・。 正しい知識と情報、そして支援が届いていないことに尽きる... -
お母さんに適切な情報、知識が届いているんだろうか?
こんにちは!浜松市 マルル助産院 助産師の宮﨑順子です。 最近は、またまたインプットの多い時間を過ごしています。 母乳育児のサポートを改めてアップデート中。最近は、お母さんの母乳育児への思いも変わってきているなというのを肌感覚で感じていま... -
あなたはなぜ、哺乳瓶拒否にお困りですか?
こんにちは!浜松市マルル助産院 助産師 宮﨑順子です。 母乳のみで育てている中、哺乳瓶を拒否するようになった・・・。どうしたらいいですか? よくある相談の一つです。 まずは母乳のみで、頑張っていますね。 そんな中で、哺乳瓶を使いたい理由、困... -
出産直後の授乳は、ママにも効果ありあり!
こんにちは!浜松市マルル助産院 宮﨑順子です。 母乳育児というと、赤ちゃんへのメリット、栄養というイメージが強いのではないでしょうか?。 今回は、ちょっと視点をママに向けてみますね。 母乳分泌を促すために、赤ちゃんを産んで、30分以内に直接授... -
今日までも回数は減ってきているから、自信もって!
こんにちは!浜松市マルル助産院です。2月もあっという間に過ぎてしまいそうで、あわあわしている助産師の宮﨑順子です。 おっぱいの始まりも軌道に乗るまで、一生懸命なママたち。本当に頑張っているママ。軌道に乗ってきて、リズムも出てきたら、あっと... -
赤ちゃんの成長、心配になっていませんか?
こんにちは!浜松市マルル助産院です。性教育だけでなくて、おっぱいのこと、赤ちゃんのこともお手伝いしている助産師 宮﨑順子です。赤ちゃん、1歳までの体重や身長・・・成長気にになりますね。母子手帳にある発育曲線に当てはめて、平均と比べて。曲線... -
産後1ヶ月は、しんどいね。
こんにちは!浜松市マルル助産院 助産師じゅんこです。 赤ちゃんを出産して、たった4.5日の入院生活。あたかも誰もが当たり前にお母さんができるような早い退院です。 一昔前は、2世帯、3世帯家族も多く、人の手は比較的あった時代。その時代は、産後の... -
「卒乳のお話」@なごみサーカス様
こんにちは!浜松市マルル助産院 助産師じゅんこです。 なごみサーカス様で、『卒乳のお話』をしました。毎回さまざまな月齢の親子さんが参加いただくのですが、今回は、みんなほぼ同じ月齢。 11ヶ月〜1歳ちょっとの子達です。「卒乳をどうしようか〜」... -
母乳育児をするために知っておきたいこと。
こんにちは!浜松市マルル助産院 助産師じゅんこです。母乳育児のお手伝いをしています。 母乳育児をしたい!なんかコツのようなことありますか? 母乳育児をしたいけど、どうもみんなくるしているように見える・・・。 助産師じゅんこは、多くのお母さん... -
バースプランには、産後のこともOKですよ〜。
こんにちは!浜松市マルル助産院 助産師じゅんこです。 バースプランが施設側から準備されている場合もあれば、「なんですか?それ」っていう状態の方までいろいろです。 あなたばバースプランってなんだかわかりますか? あなたがこんなお産をしたい!と...