母乳育児をするために知っておきたいこと。

こんにちは!
浜松市マルル助産院 助産師じゅんこです。母乳育児のお手伝いをしています。

母乳育児をしたい!なんかコツのようなことありますか?

母乳育児をしたいけど、どうもみんなくるしているように見える・・・。

助産師じゅんこは、多くのお母さんは母乳育児ができると考えお手伝いしています。

でも、実際はお母さんたち、とっても苦戦しているんですよね〜。

もくじ

母乳育児成功のための10か条

【母乳育児成功のための10か条】というものが、WHOとユニセフから提唱されているのはご存知ですか?(私は、病院勤務の時には名札のプラスチックのケースの裏に入れていました)

これは、お母さんたち向けのものではなくて、産科の病院クリニックのスタッフ向けのものですが、お母さんが知っておくことも大事だなというものもあるので、紹介しますね。

『産科医療や新生児ケアに関わるすべての施設は、以下の条項を守らなければなりません。』というように提唱されています。

  1. 母乳育児についての基本方針を文書にし、関係するすべての保健医療スタッフに周知徹底しましょう。
  2. この方針を実践するのに必要な技能を、すべての関係する保健医療スタッフにトレーニングしましょう。
  3. 妊娠した女性の全てに母優育児の利点とその方法に関する情報を提供しましょう
  4. 産後30分以内に母乳育児が開始できるよう、母親を援助しましょう。
  5. 母親に母乳育児のやり方を教え、母と子が離れることが避けられない場合でも母乳分泌を維持できる方法を教えましょう
  6. 医学的に必要でないかぎり、新生児には母乳以外の栄養や水分を与えないようにしましょう。
  7. お母さんと赤ちゃんが一緒にいられるように、終日、母子同室を実施しましょう。
  8. 赤ちゃんが欲しがる時に欲しがるだけの授乳を勧めましょう。
  9. 母乳で育てられている赤ちゃんに人工乳首やおしゃぶりを与えないようにしましょう。
  10. 母乳育児を支援するグループづくりに後援し、参加施設の退院時に母親に紹介しましょう。

日本の全ての病産院で大切にされているとは言えないのが現状です。

あなたが母乳育児を希望する場合、やはり知っておいた方がいいでしょう。

  • 生まれてすぐからお母さんと赤ちゃんが離れずに
  • 欲しがるときに欲しがるだけ
  • 適切な授乳姿勢と効果的な吸い方

を、ママの医師もぜひ伝えてくださいね〜。

バースプランなどに記入して伝えるのもおすすめですよ^^

残念ながら、母乳育児に関しても、病産院によっても、個々の助産師によっても違うのも申し訳ないですが、必ずあなたの近くに支援してくれる助産師など医療スタッフがいるはずです!

母乳育児を希望する女性が、スムーズに母乳育児ができることを願い、助産師じゅんこもコツコツと支援をつづけていきます。

助産師じゅんこは、静岡県浜松市で活動しています^^

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
もくじ